画像-どのファイル形式で保存すればよい?GIF,PNG,JPG

Web上でよく使われる画像には、おもに3つあります、GIF,PNG,JPGです
他にもたくさんありますが、まずは、この3つを区別できれば問題ないと思います

●GIFですが、おもにGIFアニメーション形式でよく使われます
GIFアニメーションは、画像ファイルでありながら、動画のような動きのある表現ができる点がすぐれています
GIFアニメーション画像を作りたい場合は、GIFを選択することになります
もちろん通常の画像でも、GIFファイルとして使われます

●JPGは、おもに写真などの画像に向いています
写真をきれいに表現するには、このファイル形式を使います
ただし、写真だけでなく、グラフィック系のきれいな図形などが含まれているとそれをきれいに表現できない場合があります

●PNGは、GIFが一時ラインセンスの問題があったので、そのかわり使われだしたといわれることがあります、JPGでは、均一の塗りのイメージが含まれると、その部分がむらになって表示される場合があるので、その場合は、このPNGで保存するとよいと思います

ですので、目的に合わせて使うと良いです

GIFアニメーションであれば、GIFしか選択肢がありません
写真画像のみであれば、JPG、
それ以外であれば、PNG

迷ったり、特にこだわらなければ、PNGを使うとよいかもしれません
特に、GIFファイルが必要というのでなければ、PNGで保存すれば、画質の面でも問題ないでしょう

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントは受け付けていません。